Agriculture

畑の長い話

畑のカンボジア遺跡旅 準備編

こんにちは。畑(@Hatake_ager) です。

 

けっこう旅が好きです。

20代のうちは、体力任せで行けて、かつ航空券代がそんなに響かないところに行こう!と思っています。モンゴル行って200㎞くらい馬に乗ってみたり、北京行って紫禁城でラスト・エンペラーを聞いて号泣したりしています。だいたいひとりです。

 

今回はカンボジア

カンボジアの中でも、アンコール遺跡群に標的を絞って1週間滞在することにしました。

きっかけは、春にとっていたアジア医療史の講義。尊敬している中国史専門の先生が、「クメールは面白いよねえ。クメール近辺の戦争史って、要は労働力というか、国を維持する『人間』の取り合い合戦なんだけども、そんな中で、あれだけの都市や寺院の建設に人員を費やせたのは一体なんでなんだろうな」と言っていて、その日の帰りに借りたクメール史関連の本がものすごく面白かった。

これは現物を見に行かなくてはならぬ!と。

 

準備編といったって大した準備もしてないんですが、

・使った空路(LCC)の紹介

・「これ、持ってっても絶対に使わないだろ」と思ったけどめちゃくちゃ必要だった装備

・(おまけ:行く前に読んだ本で良かったやつ)

 

は忘備録として書いときます。

 

■AirAsia (空路)

 

アンコールワットを初めとするアンコール王朝遺跡群を訪れるとき、カンボジアではシェムリアップという小さな町が拠点になります。

シェムリアップ国際空港には日本からの直行便はなく、バンコクやクアラルンプールなどを経由する乗継便も本数が限られているため、旅が決まったらまず飛行機を取る!

私はオフシーズン(乾季)の3月上旬だったので、出発日1週間半前くらいでとれましたが(いつもながらギリギリである)、ハイシーズンならかなり前から押さえておく必要あり。

 

そして初!国際線LCC(格安航空会社)!

普通の航空券よりも格段にお安い(10万単位で安い)コスパのみで買ったけど、正直めっちゃ不安でした。飛行機でめっちゃ安いって大丈夫なん?極端な話落ちないの?大丈夫?

 

結論:大丈夫。

 

LCCがどこを削っているかっていうと、

「普通の航空会社が黙っててもやってくれてる至れり尽くせり部分」を削っているぽい。

なので、自動的にサービスされていたような以下の項目が、

 

機内食→追加料金で頼めば出てくる

・機内預け荷物→追加料金がかかる

・余裕を持ったチェックイン→カウンターが搭乗の2時間前に設置され、1時間前にはクローズするので、事前にwebでチェックインしておかないとかなり焦る

・乗継→一定の条件を満たさないと、乗継先でもう一度税関を通って機内預け荷物を受け取り、再び荷物検査を受けて預けなおさなくてはいけない

 

こんな感じで事前にいろいろきちんと調べて確認しておかないと結構焦るよ!みたいな仕様になっています。

 

でも、逆に言ったら、事前に調べて確認しておけば特に問題はありません。

機内はどちゃくそに狭いとかいうことはなく、むしろ座席とかは変な国内線よりも座りやすくて快適。フライトアテンダントさん達も親切です。

(補足ですが、機内トイレは私が今まで乗った飛行機の中で一番きれいだった)

 

往復で7万円ちょっとくらい。

コスパを重視する方には、AirAsiaおすすめです。

あと、お金出して頼んでいるからかもしれないけど機内食が明らかにおいしいよ!

ちなみに機内食も機内でお金払って買えますが、事前に予約しておいた方がよいですね。なぜかというと、ドル使えるけどおつりがタイバーツで返ってくる。バーツはシェムリアップだと使えません。

 

■持って行って良かった、ガイドブックの「持ち物リスト」に載ってない装備

 

まずこれ!

「ラゲージチェッカー」!

大きめの体温計くらいの大きさ軽さで、自分の荷物の重さを測れるやつです。

AirAsia使うなら持って行った方がよいです。なぜかというと、機内預け荷物も機内持ち込み手荷物もかなり厳密に測られ、事前に申告していた重量を超えると1kgあたり2000円くらいの超過料金をどんどん取られるから!重さを気にしてお土産を買うの結構ストレスよ。

 

MAQUINO 【手荷物の重さを量る】 ラゲッジチェッカープラス オレンジ 071372

MAQUINO 【手荷物の重さを量る】 ラゲッジチェッカープラス オレンジ 071372

 

 

 

次。

カンボジアの今時期、日中の平均気温は35℃くらいです。昼下がりは40℃くらいになります。風呂です。

これ、夏の暑さが大好きな畑ですが相当きつかった!!普通に軽い熱中症になった!!遺跡巡りをたくさんしたいなら、

「粉ポカリ」。

 

 

ポカリスエット 74g×5包

ポカリスエット 74g×5包

 

 

 

水道水飲めないのでペットボトルのミネラルウオーターいっぱい買うわけだけど、水って飲んでも飲んでも腹ががぶつくだけであんまり吸収されなくて熱中症まっしぐら。

まー使わないだろーと思いながら持って行った、水に溶かして飲める粉末スポドリを、買った水に少しずつ溶かして飲むと、すごく快適でした。

多分、ちっちゃいジップロックに食塩入れて持って行っても代用できます。塩分大事。

 

そして笑わないでほしいんですが

ダクトテープ。

洋画の見すぎっていう声が聞こえる!いやほんと役に立つんですってば~

「とりあえず固定」「とりあえず密閉」に大変役立つ。

私の泊まってた部屋のシャワーがぶっ壊れたとき、これなくしては直せなかった。なぜ客が客室を直してるんだ!別にいいけど!

小さい段ボール片にぐるぐると5巻きくらいしておけばかさばらないし十分量。ダクトテープ神話を侮るなかれ。

 

 

3M スコッチ 強力多用途補修テープ 48mm幅x9m DUCT-09

3M スコッチ 強力多用途補修テープ 48mm幅x9m DUCT-09

 

 

 

あと、

・汗ふき・洗顔系シート(液体にカウントされないので機内持ち込みできます)

・アルコール除菌ウエットティッシュ(屋台で結構ほこりまみれ箸をくれたりするから、ひと拭きすると安心)

は便利だった。

 

■おまけ:行く前に読んで面白かった本。

遺跡・歴史系が好きな人は読んでみてください!カンボジア行きたくなっちゃうけどね。

 

 

アンコール・ワットへの道 JTBキャンブックス

アンコール・ワットへの道 JTBキャンブックス

 

 

 

アンコール・ワットへの道 クメール人が築いた世界遺産石澤良昭/内山澄夫

図版がすごく充実してて文章も平易で、コラム的に「まだわかっていない謎への現在の仮説」をたくさん紹介してくれて面白いの極み。

クメール史がまだまだ研究されつくされていない分野だというワクワクがこみあげてくる。

遺跡を見て、いつごろのものかを見分けるテクニックなども載っていて、これ一冊読んでいくと理解度全然違いました。

130pくらい薄いA5サイズで軽いのもよい。カンボジアに持って行った本の一冊。

 

というか和書でカンボジアの古代史系を探したら石澤先生のに必ず行き当たりますが、どれもおもしろいよ~

アンコール・ワットの時代」とかは、図版は少なめで文字ぎっしりだけども、アンコール王朝の女性教育を推進した有名な王妃の物語や、彼女が亡くなったときに妹が書いた詩なんかが詳しく出てきて、ものすごく面白い。ぜひぜひ。

 
(なんか商品貼りすぎてアフィリエイトブログみたいになったな)